「ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン(RS2R)」の記録第22回です。
  ※過去記事一覧はこちらからご覧になれます!
   引続き、語り部役を担う~LegendBare~に御座います…。
 私の紡ぐ言葉は、ネタバレを含みます!
  ベア一族伝統の偏見(※あくまでネタです)も入っております!
  ※少しは世の中に役立ってほしいので、経験則によるボス戦対策も書いていきます。
   そう言った点が苦手な方は、ここでブラウザバックして下さいませ!
  「この物語を語り終えられるよう、精霊よ、わが一族に力を与えよ!」
いざ行かん
イーリス加入
 ここで、メンバー変更を紹介します。
イーリス族のウィンディを加えた編成でワグナスへ挑んでます。
  ※リメイク前は、ワグナスを倒さないと仲間になりませんでした。
         
       | 
    
| In ウィンディ(イーリス) ⇔ Out ジェシカ(帝国軽装歩兵) | 
 チョントウ城から、浮遊城目指して飛び立ちます!
  ※イーリスをPtに加えなくとも、浮遊城に連れて行ってくれます。
         
       | 
    
| これ、捕まってる方は結構怖いと思う…。 | 
 3Dになったので、迫力も凄いです。
  龍の巣だ!
   人系や鳥系を中心に、ワグナスの部下が行く手を阻みます。
  前述の通り、所々に居る龍をピックアップして御紹介。
  赤い龍
 鳥系最強モンスターのフォージウィルム。
  
    この歳まで、『フィルム』だと思い込んでいました。いやいやお恥ずかしい。
  
  
   赤色のイメージ通り、水系に弱かったと思います。
  乱れ雪月花が絵になるし、ダメージも通る…と言いつつ3000出てませんね。
  
  
    
      
  
   軽い気持ちで挑むと、苦戦するかも。
     雑魚敵の部類に入るので、1回行動です。そこまで強くはありません。
  
  青い竜
 お次は正真正銘の龍系モンスター、氷龍です。
  ボス扱いなので、高HPに2回攻撃と強力攻撃があります!
  
           
         | 
      
| 貴重な後ろ姿のショット | 
  物欲MAXの私はNoDropに終わりました。ムムム…!
  
    
      
  
  
    
      
  
   気を取り直して、引き留めることはしないと言います。
白タクの取締
 龍やワグナス親衛隊たちを退けて、天守部分へ。
  寛大なリーダー
 七英雄のリーダー、ワグナスが迎えてくれます。
  
    暴れ者ダンタークとか、騙し打ちのボクオーンとかに比べると落ち着きがありますね。
  
  
   紳士的に、浮遊城の感想を求めてきます。これがリーダーの余裕か。
  
   SFC版プレーの方にはお馴染みの選択肢です。
  
    一番下がそそられますよね…!
  
  
           
         | 
      
| 「もう帰る!」 | 
 これは一度やっておかないと!
  品川個人タクシー
 残念がり、悲しそうな反応を見せるワグナスさん。
  
           
         | 
      
| しながわは、かなしんでいる! | 
  有難うリーダー!また来るね!
  
    
      
  
  
  
           
         | 
      
| ※タクシー事業を営むには、旅客自動車運送事業許可が必要です | 
 今度はきっと、楽しむから…。
  Take2
     …と言う夢を見たんだ。
  
  
    いや、もう一度城を潜り抜けてくるの大変ですからね…。気を取り直して答えましょう。
  
  せーの!
  
    「楽しかったよ!」
  
  
   この言葉にワグナスさんも、気分悪からぬご様子。
七英雄のリーダー、相手にとって不足無し!白タクの罪を、ここに償うが良い!
逮捕劇
特徴
・弱点:大剣・槍・斧・弓・水・冥
  ・レジスト:火・天(火地相で回復)
  ・強力攻撃:ファイアストーム・サイコバインド
  ・通常攻撃:熱風とか…
  開幕
     オーバードライブを2本共満タンにしてから、ボス戦には臨んでいます。
  
  取り敢えずぶっ放したところで、反撃の熱風が来ました。
  
   反撃の反撃で、3連撃を加えます。
           
         | 
      
| むむっ、これはたまらん(小物感) | 
第一段階
 生命を半分程度に削ると、イベントシーンです。
  
   閉じた翼にググッと力を溜めて…ワグナス本気モード!
  「青い炎」や「赤い炎」が、お供として登場してきます。
  
    
      
  
   彼(?)らは、オーバードライブの全体攻撃で消し飛ぶ相手ではありますが…。
  
正直言うと、オーバードライブを発動したら倒せるくらい削っています。
           
         | 
      
| すっごい暑そう | 
第二段階
 さらに戦闘を進めて、1/4程度まで生命を削りました。
  
   すると…ワグナスは更なる技を繰り出してきます。正直言うと、オーバードライブを発動したら倒せるくらい削っています。
  ワグナスと言えば、この技のイメージが強いです。
  
   重ね重ね、最初からこの技を使っていればもっと苦戦したでしょうに…。
  
崩れ落ちていくワグナス…
倒されてなお威厳のある振舞は、リーダーの貫録でしょうか。
 再戦の時まで生き永らえよ、そう言い残して消滅していきます。
終末
撃破
 決着をつけましょう!
  
   オーバードライブでもって、一気に削り切りました!崩れ落ちていくワグナス…
倒されてなお威厳のある振舞は、リーダーの貫録でしょうか。
  敵ながら、潔い良い見事な最後…!
  
  
    
      
  
   ヤウダ地方も、帝国の勢力下に入りました。
領土数のボーナスで4連携が解放。
  
    
      
  
   ワグナス、すまん!255年経って世代交代だ。
次代へ…
 こうして、浮遊城とワグナスを撃破したルナ皇帝。
  
           
         | 
      
| 空がきれいだ | 
領土数のボーナスで4連携が解放。
           
         | 
      
| 撮影タイミングが悪い | 
再戦まで生き延びろという誓いは果たせそうにない!
 ヤウダ地方はイベントも多く、攻略し応えがありますね。
七英雄リーダーは優遇されているようです。
   そして、ベア界のリーダー~LegendBare~ともここでお別れです。
次代のベアも、よろしくお願いしますね!










































コメントを投稿
別ページに移動します