チンギスに至る
-This Chinggis Everything-
前回は家畜の盗…増やし方と、ジャムカとの決着を記しました。
今回は、ボルジギン家が守護神(祟り神?)を得て、モンゴル帝国を目指していきます。
シリーズ一覧
(1)序章(2)頂き系カンの教本
(3)1.3翼くらいの戦い
(4)因果応報 ←本記事
蒼き配信者
1199年の世界地図です。モンゴル付近ではゴール朝とホラズムが躍進。変わりに西遼が消滅しています。 モンゴルに居ながらにして、このように全世界の様子が見られるとは…。
![]() |
べんりな よのなかに なったものじゃ |
人の家畜を
寄付と言い張る
今日は、いつも私に家畜を譲ってくれる方々を紹介しますね。まずは、先日もお世話になった直魯古さん。皇帝やめられたけどお元気そうですね。
え?乗っ取られた?…そ、そうでしたか。
そんな状態なのに、寄付有難う御座います!1574頭も!
続いて、ナイマン族のタヤン・カンさん!1752頭ありがとう!
蒼き狼5でもプレーキャラで使えるといいね! 最後に、出自良く分からないけどボネクさん1516頭ありがとう! 今では、半年に一度1000~1500頭の家畜が手に入ります。
加えて、生産や献上品として年間800頭程度。
年間で3~4000頭程度が増えていますね。これは早いのか、遅いのか…?
他には略奪と言う手もあるのですが、これはお金の方が多くて家畜増はイマイチ。
なので私は、寄付を募ります!
ちなみに、+αを頂けることが有ります。太っ腹ですねぇ。 赤の選択肢を選ぶと、更に440頭追加でゲット。
その他にお金、命に加えて、夫人を奪う選択肢が出ることも。
このあたり、選んでみても面白そうですね。
攻めてみた
同じ絵面だと飽きが来てしまうので攻めてみましょう。1201年、コーチョ王国(旧西遼)へ遠征開始。西と南への拠点を確保するのです。
さらに、ここを占拠すれば初期の攻城兵器(オナガー)を徴兵できます。 現在コーチョは、ゴール朝から防衛戦争中。小国故、2国同時戦争は苦しいでしょう。
ササッと、領土をかすめ取るのです。 コーチョ軍は、ゴールへの対処にかかりきり…というか、殲滅されていました。
そのゴール軍が見え隠れする位置まで接近して来ました。
敵の敵は味方と言いますが、CK3では普通に敵です。
コーチョ領内にて、モンゴルとゴール朝の偶発戦闘が始まります。 これは蹴散らしましたが、援軍のホラズム軍後詰とゴール朝本軍の姿がちらほら見えるように。
倍以上の敵ですが、『圧倒的勝利を収める見込み』と出ます。ほんとかしら…? わわわ、モンゴル騎兵つよっ。 圧倒的ではないか、わが軍は。 倍以上の敵を2度も退けました。なんだこの強さは…。
威信点や信仰点も稼ぐことが出来て、思わぬ収穫でした。
周辺の軍はあらかた殲滅か完了。占領を進めます。
この辺りは城砦地域が点在しているので、まともな攻城兵器がないと辛い…。 約2年でコーチョ王の罫線意思をへし折りました。
講和会議にて、要望通り領土を獲得。
現在の家畜数ランキングです。
約27000でクマン帝国の次につける所まで来ました。
蒼き狼
モンゴル『帝国』
鎧袖一触
1205年、家畜数が30000に到達。支配力を高めます。これで帝国級の称号を得ることが出来るようになりました。 さっそく、『称号の支配』を選択。
モンゴル帝国に反対する諸部族と戦争になります。 兵力差が大きい上に、相手は烏合の衆。
さすがにこれは、負ける要素がありませんね。
足元がお留守
と思ったら、違う所で負けていました。愛妻ボルテの浮気発覚。家畜を盗んでいたら、嫁さんを盗まれていたの巻。
![]() |
投獄&離婚で、白き女鹿脱落… |
悲報にもめげず、仕事とプライベートとは使い分ける立派なテムジン。
5カ月でモンゴル帝国への反対勢力を潰すことに成功。 名実ともに帝国を成立させました。
後は、更に家畜を殖やすことですね。・・・75000頭まで。
今が約35000なので、あと40000頭。さきはながい。
家畜って、単細胞生物みたいに分裂して増えてくれないかな…?
帝国拡大
さて、帝国を名乗りだした我が国ですが。 先のことを考えると、攻城兵器をトレビュシェットにバージョンアップしたいです。この辺りで技術を所持しているのは、西夏(タングート文化)。 西夏占領を目指します。
ゴール朝が分裂したので、各個併合して西夏を目指せますね。
1209年には西夏への侵攻ルートを確保。
西夏侵攻
西夏へ攻め込みますが、文化が発達している分要塞度が高いです。ゆっくりと北西部の占拠を進めます。 迎撃軍を打ち破って、領土の一部を獲得。
これで攻城兵器も獲得。大ハン即位戦争時にも、有利に戦えることでしょう。
いつの間にやら、家畜も61000頭に迫っています。
あれ…なんか、一気に増えましたね…。
プレーしてるときは、ノルマに目を奪われて理由に気付いてません…。盗みまくったのか…?
おまけ
家族の集合写真です。右に居るのがジョチ君。 太閤殿下…じゃなくて、テムジンよりずいぶん大きいですね…。いやいや、まさかそんなバカな話が。
今回はここまでに。次回は、グレートカーンへの道を歩みます。
コメントを投稿
別ページに移動します